2011年12月28日水曜日

もち米150キロ配布!

正月を迎える前にもち米が150キロ福井から届きました。

計5か所の仮設団地に他の物資と共に全部配布しました。ただ餅つきには色んな道具が必要。
蒸し器、杵、臼。というわけで正月に神戸からボランティアが来るので道具をもってきてもらうことに。
正月4日間で4か所のところで餅つきをする約束をしました!他の1か所は赤飯とかに使うと言ってました。今日はボランティアさん1人が手伝ってくれた。

小さい仮設団地に物資を配布

釜石も寒くなってきました。今日は物資の配布のみを行いました。車に物資を積んで、移動配布を行いました。どうせなので、小さい仮設団地を7か所まわりました。



やはり移動で来てくれるのが非常に助かるとの事でした。物資が届きにくいだろうと思われる小さい仮設は移動配布したいと思います。


この上の写真は当団体の物資救援金で買ったものです。物資救援金は5000円以上は貯めないようにしようと思います。防寒具をメインに買うと思います。この物資も一緒に配りました。
また、長靴が人気でした!

2011年12月26日月曜日

4人で炊き出し!

● 12月26日
前日、急遽炊き出しをしたいとの要望が!しかも参加者は3人。今までの感覚なら断っているんでしょうが、その日は前日に材料費0でおにぎりの炊き出しができた事もあり、3人でも安くできると思い、やりました!
場所は栗林地区の長持の仮設。世帯数が多いのに自治会が無いという団地。談話室もほとんど使われていない様子でした。しかしだからこそ、この炊き出しをきっかけとして皆で集まる雰囲気ができてくればいいなと思います。
メニューは前日同様、わかめ、サツマイモ入りのおにぎりと、大学イモ、サツマイモの味噌汁をつくりました。
10人ぐらい来てくれましたかね。ただほとんどの世帯が留守が多かったです。世帯数が多いので僕の判断で30人分ぐらいつくってしまって・・・。すいません。
当然余ってしまったので、おにぎりにしました。

物資も配りました(段ボール3箱ほどの防寒衣類)!

本格的な冬が来る前にもっともっと配りたい。倉庫にためずにどんどん輩出していきます!
ちなみに今回の団地ではイベントは初めてだとの事でした。だから本当に集まる機会が無かったようです。やっぱり話がしたかったとのことで色々話しました。これをきっかけに自治会ができればいいなと思います。

秋田から1、3トンの新米がやってきた!それ以外にも色々あった!

● 12月22日
秋田県の横手市から新米が届きました!その数なんと5キロの米袋で270袋。ということで、合計1350キロです。この量は本当に半端じゃないです。正直初めこの話を聞いた時、驚いたと同時に受け入れれるのかとか、配れるかとか不安になってしまったほどです。


しかしここまで米が届くのにも色んな人のつながりがありましたので少し紹介したいと思います。
もともとこの米は秋田県横手市のラガーマンであるOさんが用意していたものです。
Oさんは12月4日に東京都稲城市にて開催された「ニュージーランド大使杯」という復興チャリティーのイベントに選手として出席。
同大会に東日本大震災の支援先として選ばれた「スクラム釜石」の代表の石山さんも出席していた。
そこでOさんと石山さんが知り合い、Oさんから「お米を準備しているけれども、どこか有効に使ってくれるところを紹介してほしい」と持ちかけられ、石山さんは知人のOさんに紹介を求めたところ、僕の団体を紹介してくれたとの事。
とりあえず搬入できて一安心。
あとこれ以外にも物資を搬入していまして・・。
クリスマスのイベントに備えて飲料水を大量に搬入し、消耗品もついでに搬入しました。

● 12月23日
この日は「スクラム釜石」の代表の石山さん、お米を用意してくれたOさん、僕を紹介してくれたOさんが集まりました。仮設団地で餅つきをしていたので一緒にお邪魔した後、青葉通りでの復興イルミネーションのイベントに出席しました。
電力は人力
疲れた人のために


● 12月24日
朝から晩まで大忙しの1日でした。朝6時50分に釜石駅にボランティアさんを迎えに行き、7時半から、関東からボランティアに来た方々のために被災地を見てもらうバスを出してほしいとの事で、被災地をまわるバスを出し、10時から米を配りました。
このメンバーで配布

さて、1,3トンの米を配るという大イベント。バスに積み込むだけでも大変なことです。しかし当初4人でやる予定だったんですが、急遽3人が手伝ってくださり、7人で配る事が出来ました(しかも内2人はムキムキのラガーマン。ラグビー界では伝説的な人達ですから)。
7人いるということで、1つ1つの世帯を手渡しで渡していくことにしました。

やはり喜んでくれましたよ!いいクリスマスプレゼントになったでしょうか。
なんとこの日のうちに預かった270袋の米のうち、264袋の配布が終了(残りの6袋は僕の団体でつかわせていただきます)!
すごいですよね。人間集まればできるもんですね。1,3トンもの米が3日もしないうちに倉庫から搬出できたわけですから。これは本当にすごい!新鮮なお米をどうぞ!
ご協力いただいた皆さんありがとうございました!
この後なんですが、生涯初のラジオに出演しまして、お米の事や団体の事を紹介してくれました。

● 12月25日
この日は復興イルミネーションイベントの最終日。主催者側から「なんかしませんか?」と言われ、急遽決まったのがおにぎりの炊き出し。材料費0で行いました。
流れ作業

宮崎からのサツマイモ、秋田の新米、釜石の人がくれた「混ぜ込みわかめ」この3つでつくりました。
おいしかったです!

釜石シーウェイブスの方たちが来てくれ、かなり発電してくれました!最後に記念撮影。
ほんとに、がんばろう!釜石!

2011年12月13日火曜日

大量物資搬入!

大量の物資を搬入しました!

これを沿岸地の僕の倉庫に運んだわけですが、多分、これを見たら、「輸入超過では?」と思われる方も多いでしょう。しかし内容物はほとんど生活消耗品。
物資は使ってなんぼですから。責任をもって届けます!

● 12月15日
物資を配りました。大量の物資なので多くの仮設に配ろうと思い、方法を考えた結果、仮設ごとに自治会ができている今は、実際の配布は自治会に任せようと思い、僕はただ仮設に段ボールを運びました(この団体は1人ですし、袋に詰め替えるとかの方法はお金、手間がかかるのでこの方法になりました)。

ただこの活動で気づいたことがありまして、仮設によっては自治会が無いということです。大きな仮設団地でも無いところもあります。自治会の無い仮設の方に聞いたんですが、本当に皆で集まる事が無いんだそうです。自治会ができていないところで、炊き出しなどをして皆が集まる機会があれば
少し変わるんではないかと思いますので、そういうところでも炊き出しなど出来ればいいなと思います。
今回の配布の方法では、自治会の無い所には配布出来ないと思い、自治会のあるところだけに配る事にしました。
石鹸、ハンドクリーム、歯磨き粉、ボディーソープ、バンドエイド等々、消耗品ばかりで、生活で使うものですので喜んで受け取ってくれました。

計6箇所の仮設団地に全部配りました。

2011年12月11日日曜日

宿泊込の炊き出し活動へ

今回もまごころ便の方々が参加してくれました。今回は食材がこちらで少しあり、宮崎からさつまいもがまごころネットに届いていました。新燃岳の噴火にて風評被害にあったようで、その経験からか被災地から被災地を支援したい!との事で届けてくれているそうです。それを分けてくれたので使いました。ありがとうございます!米も民間の方が送ってくれたのを使いました。ありがとうございます。
てな訳で、イモ尽くしの炊き出しをしました。
今回は金曜に昼食の炊き出しをし、集会所にて宿泊後、土曜の昼食の炊き出しをして、片づけして帰る。というスケジュールでした。

●金曜日
実施場所はまごころ便さんの希望で前回と同じ場所に行きました。
メニューはサツマイモご飯、サツマイモの天ぷら、サツマイモメインのかき揚げ、
」サツマイモ入りトン汁?みたいなのをつくりました!

仮設の建設をしていた大工さんも一緒に食べましたよ~。しかもそのうちの1人がまごころ便と同じタイミングで大阪に帰るとの事やったので、早速打ち合わせ。結局・・・・一緒に帰りました!
相変わらずまごころ便も柔軟な団体やな~。すごいです。今回は30人ぐらい来たかなと思います。
量ぴったりでした。
バザーもしました。本当に物資をすぐ届ける団体です。1個の石鹸から受け付けています。
喜ばれますよ。

新燃岳の皆さん!「このサツマイモは本当においしい!」と皆が言ってくれてましたよ!ぼくもおいしかったです!風評被害に負けるな!品質は僕が保証します。
●土曜日
金曜の活動後、仮設の商店で明日の献立を店長さんと考えて、・・・キムチがあったのでキムチ鍋に決定!後はサツマイモご飯。最後はラーメンを入れることに。
風呂後、集会所で宿泊しました。
土曜日は集会所の近くの仮設で行いました。徒歩5分でしたので軽いものは徒歩で運搬。
仮設の周りに地元の方が多い仮設団地だったので、告知は仮設以外に周りの方も告知しました。
結果、めちゃくちゃ来ました。

50人ぐらい来たかと思います。僕は30人ぐらい作っとけばいいんでは、と提案してたんですが、ボランティアさんの自己判断で60人分作ってた(10人分は自分らの分)!ホンマにすごいなと思いました。あなた達のおかげで全員に炊き出しできました。ちなみに今回の料理長は上の写真の1番左の方。ありがとうございました!
バザーもしたんです。大好評でした。


大小含め色んな物資のバザーをしました。
本当に大好評で仮設の住民さんも大変喜んでくれました。特に子供が元気になってくれるとのことで、本当によかったと思います。この後会長さんが来て、23日にもちつきを一緒にしたいとの事でした。是非しましょう!
この後子供と遊んで、片づけ後、なんとキムタクとさんまさんが近くにテレビの収録で来てるとの事だったのでバスで直行!しかし残念ながら見えなかったようです。
しかし、今回も大成功!いや~、よかった。


2011年12月1日木曜日

まごころ便メンバーが参加してくれた!

さてさて、二回目の活動が早くもできました。
メンバーはまごころ便の皆さん。
今回も神戸勢です。特に募集を出してない今日この頃。今までの関係で行う事が出来ています。
今回のメニューは鮭の粗汁と銀杏ご飯。銀杏の処理がとっっっっても手間で、皆総出で殻をむきました。
結構な人が手伝ってくれた

今回は平日で事前告知もなかったですが、その地区で1番大きい仮設団地だったので、40名分ぐらい作りました。出前の注文が結構あって、合計28名分ほどでました。自分らも食べて、ぴったりの量でした。しかし今回は7人ぐらいの方が手伝ってくれて本当に助かりました。その間僕らは阿波踊りの音楽をかけて踊り続けていました(*^_^*)踊ってると、車で通りがかった個人カメラマンに写真を頼まれ、皆で踊っているところを連写していただきました。
しかし僕が1番遅くご飯を頂いたのですが、銀杏ご飯が足りず、鮭の粗汁を食べていると、それを見た住民さんがイクラ付きのご飯を差し入れしてくれた!残り物には福がある。なるほど。
あと炊き出しに来てくれた人にカイロを配りました。また、毛布なども本当に僅かばかりですが渡しました。住民さんはこの仮設に送ってくれる限り無駄にはしませんと言ってくれました。
食後のお話の途中、食器が欲しいという話が出たので、フットワークの軽さを生かして食器(山ほどあるんです。)をとりに行き、40皿ほど渡しました。
また会話の中で、セーターと、ミシンが欲しいとのことを仰っておられましたので、募集したいと思います。

まごころ便ありがと~!手伝ってくれた人ありがと~!みんな笑顔でよかったです!